シティグループ証券の年収は?職種・役職・年代・学歴別給与を徹底解説!

シティグループ証券ロゴ

世界160以上の国と地域に約2億の顧客口座を抱える、シティグループ証券。

世界でも有数のグローバルな銀行であり、圧倒的な知名度と、外資系投資銀行ならではの高待遇で、転職先としても人気企業のひとつです。

この記事では、シティグループ証券の年収や福利厚生、社風や特徴について解説しています。

あわせて、シティグループ証券への転職に必須となる、効率的な情報収集の方法についても紹介していますので、参考にしてみてください。

シティグループ証券の平均年収

はじめに、シティグループ証券の平均年収について見てみましょう。

まず前提として、シティグループ証券は「シティグループ・ジャパン・ホールディングス合同会社日本法人」の100%子会社という位置にある企業です。

そして、「シティグループ・ジャパン・ホールディングス合同会社日本法人」は、非上場企業です。

そのため、有価証券報告書などから正確な年収を記載することはできません。

そのため、ここでは実際にシティグループ証券で実際に働いたことのある人の声から平均年収を推定してみます。

ここでは、OpenWorkから勤務経験者の声を見てみましょう。

2021年2月時点までに投稿されている口コミの年収事例を見ると、最も低い新卒者で750万円程度、最大では6,000万円と大きな開きが見られました。

過去2年間に投稿された口コミの中央値を算出すると、おおよそ1,200万円程度と言えそうです。

ちなみに、転職サイトdodaのデータによると、2019年度の金融業界の平均年収は「448万円」となっています。

平均と比較しても、シティグループ証券の平均年収は非常に高いことがわかります。

シティグループ証券の職種・役職・年代別の平均年収

次は、シティグループ証券の職種・役職・年代別の平均年収を見ていきます。

ここでも、「OpenWork」を参考に、実際にシティグループ証券での勤務経験がある人の意見に基づき、各項目の平均年収を算出しています。

職種別の平均年収

まずは、職種別の年収について見てみましょう。

シティグループ証券の職種は様々あるため、ここでは以下の2つに大きく分けて解説します。

■ フロントオフィス
■ バックオフィス

本記事においては、フロントオフィスは、営業など直接顧客と関わる職種を、バックオフィスとは、フロントオフィスをサポートする経理や総務、人事などを指します。

各職種における平均年収は、以下のようになっています。

職種 平均年収
フロントオフィス 1,100万〜1,700万円程度
バックオフィス 750万〜900万円程度

シティグループ証券の年収は、フロントオフィス職の方が高い傾向にあります。

役職別の平均年収

役職別の年収について解説します。

シティグループ証券の役職別の年収は、以下のようになるようです。

役職 平均年収
アナリスト 600〜1,000万円程度
アソシエイト 1,000〜1,500万円程度
ヴァイスプレジデント 1,500万〜1,800万円程度
ディレクター 1,800万円〜

上記はあくまで平均的な例となります。

シティグループ証券では実力に基づいて年収が決まるため、同じ役職においても大きな年収となることもあります

年代別の平均年収

続いて、年代別の年収について見ていきましょう。

ここでは、OpenWorkの口コミを参照し、勤続年数に応じた年収の例を紹介します。

勤続年数 年収目安
勤続3年未満 マーケット:950万円
投資銀行:800万円
バックオフィス:850万円
勤続3〜5年 投資銀行:2,300万円
トレーダー:1,820万円
バックオフィス:720万円
勤続5〜10年 開発:1,200万円
トレーディング:1,800万円
バックオフィス:1,000万円
勤続10年以上 経理:900万円
投資銀行:5,000万円
マーケット:6,500万円

表を見ると、フロントオフィス職・バックオフィス職ともにでは勤続年数が長い人ほど、年収が高くなる傾向にあることがわかります。

しかし、これは年功序列というよりも、年収が上がらない場合は他社へ転職する傾向が強いためと言えそうです。

高い年収の人は勤続年数も長くなるということです。

シティグループ証券と競合他社との年収比較

ここでは、外資系の大手証券会社であるゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレー証券、J.P.モルガン証券、バンク・オブ・アメリカの年収を比較してみましょう。

なお、全ての会社が非常上のため、平均年収は実際に各社に勤めた人の声をもとにしたデータとなります。

企業名 平均年収
シティグループ証券 約1,200万円
ゴールドマン・サックス 約1,350万円
J.P.モルガン証券 約1,100万円
バンク・オブ・アメリカ 約1,050万円

シティグループ証券の平均年収は、外資系の証券会社の中では中程度と言えそうです。

しかし、どの企業も非常に高い待遇となっており、かつ業界で大きな差はありません。

J.P.モルガン証券の年収について詳しく知りたい方はJPモルガン証券の平均年収と給与・評価制度について|仕事は激務?をご覧ください。

シティグループ証券の福利厚生制度と休暇

次はシティグループ証券の福利厚生と休暇制度について紹介します。

福利厚生制度 内容
休日/休暇 完全週休2日制、祝日、年次有給休暇、疾病休暇、産前・産後休暇など
福利厚生 各種社会保険完備、退職年金制度など

休暇制度については、1年に1度、10日営業日連続での休暇の取得が推奨されているようです。

また、病気の際には疾病休暇を利用できるため、有給を消費する必要はありません。

結果として、毎年2週間の休みがほぼ確実に取れるため、海外旅行などをする人が多いとのことです。

福利厚生については、保険や退職年金のほか、22時以降の退勤時にはタクシー補助が出る、オフィスにはジムやカフェテリアがある、残業時には2,500円程度の食事補助が出る、グループ社員専用の金利手数料が優遇された口座を持てる、などの声がありました。

シティグループ証券の給与体系と評価・昇給制度

次は、シティグループ証券の給与体系及び評価と昇給制度について見ていきましょう。

シティグループ証券の給与体系

シティグループ証券の給与体系ベース給とインセンティブ給によって構成されています。特にインセンティブ給が年収を決める部分が大きく、個人のパフォーマンスや所属するチームによって数十万円から数千万円程度の差がつくようです。

支払いは年俸制となっており、実力があれば年々金額は上がってゆくようです。

また、ボーナスは年に1度で、ヴァイスプレジデント以上の役職に着くと、ボーナスの一部はシティグループの株として付与されます。

昇給については、360度評価で評価され、本部長との面談で最終的に決定されるようです。

完全な実力主義ですが、仕事の能力はもちろん、給料の交渉力や上司から好かれる力も含めて「実力」とみなされるようです。

シティグループ証券の社風・労働環境

続いては、ティグループ証券の社風および労働環境について解説します。

シティグループの社風

シティグループ証券の社風については「フラットな社風」という意見が数多く見られました。

具体的には、「プロの個人の集団が集まっている」「自由な雰囲気で残業を強制されることもない」「自分の意見を自由に発言できるような雰囲気」といった声が見られました。

外資系らしく、風通しが良いことがわかります。

シティグループ証券の労働環境

シティグループ証券の労働環境については、「ライフワークバランスを取りやすい」という声が多く見られました。

金融業界である故に朝が早く、夜中まで残業することがあまりないようです。

また、出社時間や退社時間は自由であるため、子育てをしながらの通勤がしやすいという意見も多くあります。

しかし、決して仕事量が少ないというわけではなく「自身の仕事さえこなしていれば調整できる」「メリハリをつけるのも能力のうちという文化」というように、あくまで担当分の仕事をきっちり終わらせた上で調整しやすいということのようです。

シティグループ証券に転職するには?

ここでは、シティグループ証券への転職を成功させるために知っておきたいことについて見ていきましょう。

シティグループ証券の転職難易度

シティグループ証券の転職難易度は、非常に高いと言えます。

その理由は、どのポジションにおいても高い英語力と能力が求められるためです。

例として、2021年2月時点で募集されている「Compl Risk Mgmt Sr Analyst(コンプライアンスリスクマネジメント アナリスト職)の応募要件を見てみましょう。

Qualifications:(応募資格)には、いかが記載されています。

■ Knowledge of Compliance laws, rules, regulations, risks and typologies(コンプライアンスの方や規制に関する知識)
■ Excellent written and verbal communication skills(卓越したライティングおよびコミュニケーションスキル)
■ Must be a self-starter, flexible, innovative and adaptive(自発的で柔軟性があり、革新的かつ適応性が高い)
■ Strong interpersonal skills with the ability to work collaboratively and with people at all levels of the organization(組織の中で協力して働く力)
■ Work collaboratively with regional and global partners in other functional units; ability to navigate a complex organization (異なる組織と協業する力)
■ Excellent project management and organizational skills and capability to handle multiple projects at one time(卓越したマネジメントスキルとマルチタスク能力)
■ Proficient in MS Office applications (Excel, Word, PowerPoint)(エクセル、ワード、パワーポイントの活用)

スキルだけでなく、チームで働く上での能力や性格も重視されていることがわかります。

さらに、応募要件は英語で記載され、また申し込み時にも英語のレジュメの提出が必要なため、前提条件として高い英語力も必要とされます。

シティグループ証券が求める人材像とは

シティグループ証券が求める人材像について、公式HPから探っていきましょう。

シティグループ証券の採用ページには、「求める人物像」として、シティグループ証券のミッションである以下の4つに共感できる人であると記載されています。

■ 共通の目的
■ 責任ある金融
■ 創造力
■ リーダーシップ

「共通の目的」とは、顧客と株主への貢献、「責任ある金融」とは透明性が高く、慎重で、信頼できる金融を示すようです。

これらを実現するために、広範かつ深い情報、世界有数の金融商品を使ったイノベーションを進められる、能力主義環境の中で、率先力を持って動く「リーダーシップ」を持った人を求めているということです。

転職面接の際には、シティグループ証券のミッションを理解して共感を示すとともに、創造力とリーダーシップを発揮した自身のエピソードを語ることが有効と考えられます。

Career Treeで自分の転職可能性を確認しよう!

上記で見た通り、シティグループ証券の正社員への転職は難易度が高いです。

シティグループ証券への転職を成功させたい場合、まず取り組むべきことは情報収集です。

具体的には、シティグループ証券のへ転職した人の実例データを見ることで、最新情報に基づいた効率的な転職活動の進め方を知ることができます。

シティグループ証券のへの最新の転職データを知るためには、Career Treeへの登録がおすすめです。

Career Treeでは、実際にシティグループ証券に転職を成功させた人たちの生のデータを見ることができます。

加えてCareer Treeでは、シティグループ証券に関する転職データだけでなく、他の外資系証券会社や銀行など、様々な企業への転職実例データも閲覧できます。

同業他社で転職活動の進め方にはどのような違いがあるのかを比較することで、より効果的な面接対策を打てるでしょう。

Career Treeであれば、オンラインで手軽に、かつ充実したリアルな転職実例の情報収集が可能です。

加えて、一人ひとりの希望やバックグラウンドを加味した上での転職実例を紹介いたします。

下記の登録ボタンから、メールアドレスとキャリアデータ(大学、企業名、職種など)を登録いただければ、無料でご利用いただけます。

サービス登録画像

キャリアツリーに登録
(無料)

まとめ

ここまで、シティグループ証券の年収や社風、福利厚生や転職に関連した情報を見てきました。

高い年収と高い知名度であり、転職難易度の高いシティグループ証券。

転職難易度も非常に高く、流暢な英語および金融の知識、様々なタイプの人と協業する能力が求められます。

シティグループ証券への転職を希望する場合は、情報収集から始めましょう。

Career Treeを使うと、シティグループ証券をはじめとした様々な証券会社への最新の転職情報を見ることができます。

加えて、Career Treeでは、今勤めている会社からシティグループ証券ヘ転職した人はいるのか、今いる業界から証券会社へ転職するためには、何に気をつけるべきかといった観点からも情報を探せます。

Career Treeを参考にしながら、シティグループ証券への転職を検討してみてください。

関連記事

  1. シティグループ証券ロゴ

    シティグループ証券(株)からの転職実例【転職前後の年収の変化も分かります】

MBB内定者・現役社員・アルムナイの割合が業界最高水準!ハイクオリティメンターが対応
初回無料カウンセリングはこちら
初回無料カウンセリングはこちら