弊社 株式会社nendoは、キャリアツリー(転職実例データベース)を用いて、『キャリアツリー for you』サービスを提供しています。
下記の登録ボタンから、メールアドレスとキャリアデータ(大学、企業名、職種など)を登録いただければ、無料でご利用いただけます。
ご登録いただくと、『自分の経歴から、どの企業のどの職種に転職できるのだろうか』という疑問に対して、客観的な転職実例データベースから回答させていただきます。
年収を維持したい/年収をUPしたい/役職を上げたい/永く勤められる会社に転職したいなど、ご要望に沿った転職実例に絞って回答させて頂きます。
本記事では、キャリアツリー(転職実例データベース)を用いて、
EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング(株)(EYACC)からの転職実例の一部を公開します!
目次
EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング(株)コンサルタントから、一部上場 準大手ゼネコン 経営戦略への転職実例
【転職者情報】
■学校歴:旧帝国大大学院 ■学部:文系学部 ■その他保有資格:MBA
転職元企業 | 転職先企業 | ||||
---|---|---|---|---|---|
EYACC | 一部上場、準大手ゼネコン 【詳細内容は会員登録後に見ることが出来ます】 |
||||
コンサルタント | 経営戦略 | ||||
M&A、新規事業計画作成支援 | M&A・事業開発、DX対応 | ||||
3~5年未満 | 3年未満 | ||||
550~750万 | 年収UP!【詳細内容は会員登録後に見ることが出来ます】 | ||||
シニアコンサルタント | 係長 |
【CareerTree コメント】
一部上場 準大手ゼネコンの経営戦略への転職実例です。
EYACCはbig4の他ファームに比べてやや年収水準が低く、事業会社への転職の際に年収ダウンが発生しにくい傾向にあります。今回の場合も年収はアップで転職しています。業務内容はEYACCでの経験を活かして、ゼネコンのアセットを最大限に活かす新規事業関連の戦略企画担当として活躍されています。
【完全版、その他の転職実例をご覧になりたい方は、こちらからご登録ください】
EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング(株)コンサルタントから、メガバンク系シンクタンク コンサルタントへの転職実例
【転職者情報】
■学校歴:MARCH 関関同立大 ■学部:文系学部 ■TOEIC:850点
転職元企業 | 転職先企業 | ||||
---|---|---|---|---|---|
EYACC | メガバンク系 シンクタンク | ||||
コンサルタント | コンサルタント | ||||
製造業向け業務改善 | 先進技術領域 | ||||
3年未満 | 【詳細内容は会員登録後に見ることが出来ます】 | ||||
800~1,000万 | 驚きの年収UP!! 【詳細内容は会員登録後に見ることが出来ます】 |
||||
マネージャー | マネージャー |
【CareerTree コメント】
メガバンク系 シンクタンクのコンサルタントへの転職実例です。
コンサルタントとしての横スライド転職ですが、年収は大幅アップしています。また、転職先では先端技術領域の経験を積むことが出来ています。この先のキャリアがますます楽しみです。
【完全版、その他の転職実例をご覧になりたい方は、こちらからご登録ください】
キャリアツリー(転職実例データベース)のサービスについて
弊社 株式会社nendoは、キャリアツリー(転職実例データベース)を用いて、『キャリアツリー for you』サービスを提供しています。
下記の登録ボタンから、メールアドレスとキャリアデータ(大学、企業名、職種など)を登録いただければ、無料でご利用いただけます。
ご登録いただくと、『自分の経歴から、どの企業のどの職種に転職できるのだろうか』という疑問に対して、客観的な転職実例データベースから回答させていただきます。
年収を維持したい/年収をUPしたい/役職を上げたい/永く勤められる会社に転職したいなど、ご要望に沿った転職実例に絞って回答させて頂きます。
●経歴が近い転職実例データ集をメールでお知らせします
●転職実例データが追加された際、メールでお知らせします
●内定可能性の高い求人をメールでご案内します
■キャリアツリー(転職実例データベース)の運営方針について
キャリアツリーは、ユーザーの皆さんにご協力頂いて、より良いデータベースに成長させていきたいと考えています。 皆さんのキャリアデータ(卒業大学・在籍企業名・職種など)を登録していただき、キャリアツリーに蓄積することで、より多くの転職実例を検索できるようになります(※1)。
※1:個人名で検索する機能はありません。また、名前がユーザー間で、表示されることはありませんので、ご安心ください。
■個人情報保護について
キャリアツリーは、専門家(※2)指導の元、利用規約とプライバシーポリシーを作成し、管理運用しています。
※2:弁護士および、個人情報保護委員会の指導のもと、行っています。
この記事へのコメントはありません。