オリックスの平均年収は?転職方法やボーナス・残業代についても解説!

オリックスは、これまで日本では馴染みの薄かったリース事業の展開を最初に開始した企業です。強固な基盤を持っていることに加え、リース事業にとらわれず、様々な領域でビジネス展開をしていることから、順調に売り上げを伸ばし続けています。高い知名度と年収から、転職先としても人気企業の1つでしょう。

この記事では、オリックスについて、年収や福利厚生、社風や残業、ボーナス制度などについて解説していきます。あわせて、オリックスへの転職を希望する人へ向けて、効率的な転職の情報収集の方法についても紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

オリックスの平均年収

はじめに、オリックスの平均年収について見ていきましょう。2020年3月期の有価証券報告書によると、オリックスの平均年収は「871万円」となっています。

オリックスの平均年収は、他社に比べて高額だと言えるでしょう。例えば国税庁の最新データによると、日本における正規雇用の人の平均年収は2018年度で「441万円」となっています。また、転職サイト「doda」のデータによると、2020年度のメーカーの平均年収は「453万円」です。オリックスの平均年収は、同業他社の平均よりも2倍近く高いことがわかります。

オリックスの職種・役職・年代・学歴別の平均年収

次は、オリックスの職種・役職・年代別の平均年収について紹介します。なお、各項目における年収事例は、オリックスで実際に勤務経験のある人の口コミが寄せられているサイト「OpenWork」に掲載されている情報を基にしています。

職種別の平均年収

まずは職種別の年収についてです。オリックスには、以下のように様々な職種があります。

■法人営業
■リスク管理
■業務改革
■IoT
■環境投資
■航空機事業
■海外事業投資
■国内事業投資
■環境事業
■コンセッション
■経営企画
■経理
■一般職
■法務

ここでは、OpenWorkに寄せられた口コミを「営業」「管理部門」に分類して、平均年収を見てみましょう。部門ごとの平均年収は、以下の通りとなっています。

職種 平均年収
営業 750〜850万円程度
管理部門 850〜950万円程度

管理部門の方が、平均年収がやや高額であることがわかります。しかし、これは管理部門の方の継続年数が長い傾向があるためだと予想できます。オリックスの年収は職種によるというよりも、役職や能力に依存する部分が大きいです。

役職別の平均年収

次は、役職ごとの平均年収についてです。オリックスの役職別の平均年収は、以下の通りとなっています。

役職 平均年収
アソシエイト3級 〜500万円程度
アソシエイト2級 600〜800万円程度
アソシエイト1級(主任相当) 800〜1,100万円程度
プロフェッショナル2級(課長代理相当) 1,000〜1,100万円程度
プロフェッショナル1級(課長相当) 1,200〜1,300万円程度
シニアプロフェッショナル(部長相当) 1,300〜1,500万円程度
理事・執行役員 1,500万円〜

口コミによると、課長代理に相当する「プロフェッショナル2級」までは多くの人が昇格できるようですが、それ以上に昇進できる人は限られるとのことです。

年代別の平均年収

次は年代別の年収です。ここでは、OpenWorkに掲載されている、勤続年数に応じた年収の例を紹介します。

勤続年数 年収目安
勤続3年未満 営業:730万円
営業:600万円
事務:700万円
勤続3〜5年 営業:600万円
金融:1,000万円
管理:700万円
勤続5〜10年 営業:850万円
営業:1,250万円
金融:1,200万円
勤続10年以上 営業:1,200万円
管理:1,300万円
管理:840万円

オリックスの平均年収は、勤続年数が上がると高額になる傾向が見られます。ただし、同じ勤続年数帯でも年収に差が見られます。勤続年数のみによって決められるというよりも、役職によって年収が決まる部分が大きいようです。

学歴別の初任給

次は、最終学歴別の初任給についてです。オリックスは、学歴、総合職か一般職によって初任給が以下のように異なります。

職種 最終学歴 初任給
総合職 修士了 270,000円
四大卒 240,000円
修士了 262,000円
四大卒 232,000円
一般職 四大卒 205,000円
短大卒 193,000円

表を見ると、最終学歴が高いほど、初任給も高くなることがわかります。

オリックスと競合他社との平均年収比較

ここでは、オリックスと競合他社である三菱UFJリース、東京センチュリー、三井住友ファイナンス&リースとの年収を比較してみます。なお、三井住友ファイナンス&リースを除く、全ての企業の平均年収は2020年度3月期における有価証券報告書のデータを基にしています。三井住友ファイナンス&リースは非上場のため、OpenWorkに投稿された口コミを基に平均年収を推察します。

企業名 平均年収
オリックス 約871万円
三菱UFJリース 約810万円
東京センチュリー 約847万円年
三井住友ファイナンス&リース 約810万円

国内の競合のリース事業企業においてはオリックスの年収が最も高いことがわかります。

オリックスの福利厚生制度と休暇

ここでは、オリックスの福利厚生と休暇制度について紹介します。

福利厚生 軽井沢・京都嵐山・賢島の保養所利用、ベビーシッター助成制度、持株会、スポーツクラブ優待、クラブ活動、カフェテリアプラン、慶弔金、退職金制度など
休日/休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、公職休暇、産前産後休暇、育児休職(子が満3歳に達するまで)、育児特別休暇、ボランティア休暇・休職、看護休暇、介護休暇・休職、リフレッシュ休暇取得奨励金制度など

大企業らしい保養所や持株会などの福利厚生が整えられていることがわかります。また、育休や産休なども充実しており、子供が産まれてからも働きやすい環境であることが予想できます。

オリックスの昇給・評価制度とボーナス・残業代について

次は、オリックスの評価・昇給の制度や、ボーナスと残業代について紹介していきます。

オリックスの昇給・評価制度

まずは、オリックスの昇給・評価制度についてです。オリックスでは、年に1度評価が行われ、そのタイミングで昇給の可否が決定されます。具体的には、役割行動評価と実績達成評価という2つの軸で評価されるようです。役割行動評価によって基本給の金額および昇格が決められ、実績達成評価によってボーナスの額が決まるとのこと。
20代後半までは、ほぼ全員が毎年昇進するようですが、その後は選抜制で昇格していくようです。年功序列と実力主義がミックスされた評価制度と言えそうです。

ボーナス・残業代について

オリックスでは、年に2回ボーナスが付与されます。金額は先述の通り、年に1度の実績達成評価によって決定されます。
残業代については、満額が出るかどうかは部署によって異なる部分が大きいようです。具体的には、管理部門での勤務経験者からは「1分単位で残業代が出る。深夜・休日割増を含めて計算すると1時間あたり2,700-3,000円の残業代となった」という声が見られました。一方で「営業職では満額の残業代は出にくい」といった意見がありました。
また、課長代理以上の役職になると、残業代はつかないという声もあります。役職が低いうちは残業代で稼ぎ、役職が上がるにしたがって成果で稼ぐようなイメージでしょう。

オリックスの社風は?

ここでは、オリックスの社風について、実際に勤務経験のある人の意見を参考に紹介します。

オリックスの社風

OpenWorkに寄せられた声を見ると、オリックスの社風は「自由」かつ「挑戦的」とまとめられそうです。
具体的に、自由さについては「ノルマはあるが、それに対する行動の自由度は高い」「上司のことはさん付けで呼ぶ」「先輩や上司との距離が近く、風通しが良い」という意見が多数見受けられました。
また、企業の姿勢としては挑戦的だという声が多かったです。具体的には「金融に固執せずに新しいことにチャレンジする」「収益性が見込めれば、どんな事業にも挑戦できる」「トップダウンではなく、若手からの意見も積極的に取り入れる」といった意見が寄せられています。

オリックスに転職するには?

ここでは、オリックスに転職するために知っておきたい情報について紹介します。

オリックスへの転職難易度

オリックスへの転職難易度は、中程度と言えるでしょう。その理由は、人気企業ではあるものの、中途募集の応募要項が厳しいものではなく、また非常に積極的に中途採用を実施しているからです。

具体的に、2021年3月時点で応募がかけられている「法人営業」の応募資格は、以下の通りとなっています。

■金融、メーカー、商社、IT、通信等での営業経験。業種は不問
■企画営業、投資事業、金融事業、海外事業経験尚良

加えて「オープン採用」として「オリックスにて発揮できるご経験、知見をお持ちの方」という資格だけで応募可能なポジションもあります。

これらのことから、応募のためのハードルは低いと言えるでしょう。

また、オリックスは中途者採用に積極的な企業です。具体的には、2020年3月期のデータでは、男性276名、女性212名が中途採用されています。全社員の66%がキャリア採用で入社しているとのことです。

これらのことから、オリックスへの転職難易度は、中程度と予想できます。

オリックスが求める人材像とは

ここでは、オリックスが求める人材像について、公式採用HPから探ってみましょう。「オリックスが求める人材は?」という問に対して、 “Creativity” “Challenge” “Team Play” の3つの要素が掲げられています。

1つ目の項目は、“Creativity”つまり創造性です。リースという領域に留まらずに、様々な事業を手がけるオリックスで働く上では、固定観念にとらわれずに新たなビジネスを創ることができる人材が求められるようです。

2つ目は“Challenge”つまり挑戦し続けられる人材を指します。新しいビジネスを創るためには、失敗を恐れず、新しいことに挑戦する気持ちが大切だということでしょう。

最後の“Team Play”について、幅広い事業を扱うオリックスでは、チームで動くことで事業を拡大しています。これからも、様々な事業を手がけるにあたり、多様な価値観を認め、主体的に動ける人材を求めていることがわかります。

Career Treeで自分の転職可能性を確認しよう!

オリックスは中途採用に積極的で、応募資格が比較的易しい企業です。しかし、安定した売り上げと高い知名度で、転職先としても人気があるため、誰でも簡単に内定を貰えるわけではありません。

オリックスへの転職を希望する人が最初に取り組むべきは、オリックスの最新の転職情報を正しく把握しておくことです。例えば、実際にオリックスへの転職を成功させた人の実例のデータを見ることで、効率的な面接対策ができるでしょう。

Career Treeは、オリックスへの転職実例を知るためにおすすめのツールです。もちろんオリックスだけではなく、他のリースや金融企業への転職実例データを見ることができます。Career Treeを使うことで、オリックスへ転職した人の生の情報を収集し、転職活動に役立てられます

また、Career Treeでは、現在働いている企業を起点とした転職データも見られます。例えば「現在の勤め先からオリックスに転職した人はいるのか」「オリックスへ転職した人は、他にどんな企業を受けたのか」という情報も見ることができます。

Career Treeであれば、オンラインで手軽に、かつ充実したリアルな転職実例の情報収集が可能です。加えて、一人ひとりの希望やバックグラウンドを加味した上での転職実例を紹介いたします。

下記の登録ボタンから、メールアドレスとキャリアデータ(大学、企業名、職種など)を登録いただければ、無料でご利用いただけます。

サービス登録画像

キャリアツリーに登録
(無料)

まとめ

ここまで、オリックスの年収や昇給制度、転職活動についての情報について紹介してきました。

高い知名度と年収で、転職先としても高い人気を誇るオリックス。中途採用に積極的で、厳しい応募資格も設けられていないため、転職難易度が高すぎるということはありません。ただ、何も対策をせずに入社できるような企業でないのも事実です。

オリックスで働きたい人は、まずは転職の正しい情報を知ることが重要です。Career Treeに登録すると、最新のオリックスへの転職に関する実例データを収集できます。そうすることで、具体的な面接対策を行えるでしょう。加えてCareer Treeでは、現在勤めている会社からはどんな企業に転職した人が多いのか、オリックスの転職においては何に注意するべきなのかまで、様々な情報を知ることができます。

Career Treeを活用しながら、オリックスへの転職活動を進めてみてください。

MBB内定者・現役社員・アルムナイの割合が業界最高水準!ハイクオリティメンターが対応
初回無料カウンセリングはこちら
初回無料カウンセリングはこちら