パソコン・タブレットやその周辺機器で有名な日本電気(NEC)。官公庁・大手法人向けのITソリューションサービスにも力を入れており、デジタル化が急激に進められている現代において、なくてはならない企業です。
この記事では、NECの年収や福利厚生、社風や労働環境について解説しています。あわせて、NECへの転職に必要な情報収集方法についても紹介していますので、参考にしてみてください。
NECの平均年収
まずは、NECの平均年収について見てみましょう。有価証券報告書によると、2019年度の平均年収は814.8万円となっています。
814万円という年収について、他社と比べてどの程度高いのか見てみましょう。はじめに、国税庁の最新データによると、日本における正規雇用の人の平均年収は2018年度で「441万円」となっています。NECの「814万円」という年収は、日本の平均年収の2倍近くになります。
次に、業街別の年収を見てみましょう。転職サイトdodaのデータによると、2019年度のメーカーの平均年収は「454万円」となっています。NECは、業界内でも高い年収であることが分かります。
NECの職種・役職・年代別の平均年収
次は、NECの職種・役職・年代別の平均年収を見てみましょう。
なお、ここでは、OpenWorkを参考に、実際にNECへの勤務経験がある人の声をもとにして、各項目の平均年収を算出しています。
職種別の平均年収
まずは職種別の年収についてです。NECの職種には、以下があります。
■ 研究
■ ハードウェア技術
■ ソフトウェア開発
■ SE(システムエンジニア、サービスエンジニア)
■ 営業
■ コーポレート
ここでは、特にOpenWorkへの投稿が多かった「SE」「営業」「企画」「研究」に分類して平均年収を紹介していきます。
職種 | 平均年収 | ||||
---|---|---|---|---|---|
SE | 750〜850万円程度 | ||||
営業 | 800〜900万円程度 | ||||
企画 | 650〜750万円程度 | ||||
研究 | 750〜850万円程度 |
職種により年収にやや差が見られるものの、NECの年収は職種によって決まるのではなく、役職や年次によって決まる部分が大きいようです。
役職別の平均年収
次は役職別の年収について見てみます。役職別に見ると、目安としては以下のような年収となります。
役職 | 平均年収 | ||||
---|---|---|---|---|---|
一般 | 400〜650万円程度 | ||||
主任 | 700万〜900万円程度 | ||||
課長 | 950~1,216万円程度 | ||||
部長以上 | 1,344万円以上 |
基本的に年功序列で役職に就くことが多いという意見が多く見られました。
年代別の平均年収
最後に、年代別の年収についてです。年次によって平均年収は違います。ここでは、勤続年数に応じた年収の例を紹介します。
勤続年数 | 年収目安 | ||||
---|---|---|---|---|---|
勤続3年未満 | 営業:550万円 SE:550万円 開発:510万円 企画:400万円 |
||||
勤続3〜5年 | 営業:700万円 SE:520万円 開発:580万円 |
||||
勤続5〜10年 | 営業:600万円 SE:600万円 開発:750万円 企画:560万円 |
||||
勤続10年以上 | 営業:920万円 SE:900万円 開発:820万円 企画:920万円 |
年功序列の傾向が強く、どの職種においても勤続年数が長くなるにつれ、年収は上がることが分かります。
■関連記事
・三菱電機の年収はいくら?学歴別の給料や特徴・企業文化についても解説!
・日立製作所の役職・年代別の平均年収はいくら?転職時の給料や福利厚生休暇や残業についても解説!
・富士通の年収はいくら?役職・年齢別や業界と比較して説明!
NECの新卒の初任給
ここでは、NECの新卒者の初任給について紹介します。
NEC公式HPに記載の2021年の新卒募集要項では、以下のように初任給が設定されています。
■ 博士了:月給290,000円
■ 修士了:月給236,500円
■ 学部卒:月給212,500円
■ 高専卒:月給187,500円
募集要項を見てわかる通り、職種による初任給の差はありません。初任給は、最終学歴によって決定されます。
NECの福利厚生制度と休暇
ここでは、NECの福利厚生と休暇制度について紹介します。
福利厚生制度 | 内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
独身寮・社宅 | 東京、大阪、名古屋に独身寮や社宅 |
||||
財産形成 | 財形貯蓄制度、従業員持株会 |
||||
在宅融資 | 住宅ローン利子補給制度 |
||||
運動施設 | グラウンド、テニスコート、体育館、フィットネスセンターなど | ||||
厚生施設 | 従業員クラブ、健康管理センターなど | ||||
保養施設 | 全国の契約保養所有 |
住まいや厚生施設など、大手企業らしい充実した福利厚生制度が整えられています。
次に、休暇制度については、以下の条件・制度が定められています。
休暇と勤務制度 | 内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
勤務と休暇 | 標準勤務時間帯 8:30~17:15(フルフレックス)、完全週休2日制、祝日、祝日振替日、労働祭、年末年始、特別休日など |
||||
休暇 | 年次有給休暇(初年度に20日付与します。翌年まで積立可能です。)結婚休暇、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇など。 |
有給休暇に加え、様々な休暇制度が用意されています。上記以外にも、午前半休・午後半休など、半日単位での休暇取得が可能な「半日取得制度」、在宅勤務、モバイルワーク、サテライトオフィス勤務などが認められる「テレワーク制度」なども整備されています。
NECの社風や労働環境について
次は、NECの社風・労働環境について紹介します。
年功序列の企業文化
年収の紹介でも見た通り、NECは年功序列の文化がまだ残っている企業であるといえます。管理職になるまでは、評価によらず昇給額や昇給スピードに差はないという意見が多く見られました。
ただし、実際にNECで勤務している人の声では「変革の真っ只中にあり、現段階では年功序列にあるが、評価制度が変わってきている」という声も見受けられました。
残業時間
残業時間については、以前はやや多い傾向にあり、残業代もしっかりと付与されるため「残業代で稼ぐ」という社員もいたようです。しかし、近年では働き方改革の影響を受け、残業時間を管理されているとの声が多く見られます。「20時を超えると会社にあまり人がいないこともある」という意見もありました。
ワークライフバランスは取りやすい
部署や職種によってバランスの取りやすさも異なるようです。SEなどの職種では、休日に呼び出されることも無くはないそう。しかし、「子供の行事や介護を積極的に行っている人も多い」「ファミリーフレンド休暇という、自分を含めた家族のイベントに参加するための有給休暇がある」という声が多く、全体的にワークライフバランスが取りやすいといえそうです。
NECに転職するには?
次に、NECに転職するために必要なことについて紹介します。
NECへの転職難易度
NECの中途採用は年間を通して行われており、募集自体は比較的多くなっています。しかし、募集要項やポジションを見てみると、裁量権の大きな役職への募集が多くを占めることが分かります。そのため、高いスキルや経験が求められ、決して難易度は低くありません。
前職の経験や専門知識も問われる
NECの中途採用では、多くが即戦力を求められます。具体例として「デジタルビジネスアカウントエグゼクティブ」への募集要項を見てみましょう。
はじめに、必須のスキル・経験・資格として以下が挙げられています。
■ IT業界での営業またはSE経験
■ 業界動向、顧客ニーズを把握し、ソリューションを理解したうえで、提案にまとめあげる能力があること
■ 顧客(CXO)含めた社内外ステークホルダーとの交渉能力
■ DXおよび関連領域における、テクノロジーインテリジェンス
加えて、望ましいスキル・経験・資格として以下が記載されています。
■ 新規ビジネスの立上げ経験
■ マーケットニーズ・顧客ニーズをふまえ自社ソリューションビジネス拡大を成し遂げた経験
■ マネージャー経験または10名以上のPJをリーダーとして完遂した経験があること
■ 英語力(グローバル案件への対応可能)
上記を見てわかる通り、知識・経験ともに保有しており即戦力となるような人材が求められていると言えます。
面接の他に筆記試験もある
NECの中途採用で特徴的なことは、筆記・適性検査があることでしょう。
NEC公式HPの中途者採用フローには、「選考については、筆記・適性検査、人事面接・専門技術面談等を行います」と明記されており、面接だけでなく筆記試験も課せられることが分かります。
なお、最終面接から採用通知までは2週間程度かかるようです。この点の時間軸も転職終盤期においては重要な情報です。
NECが求める人材像とは?
ここでは、NECが求める人物像について考えてみましょう。はじめに、NECのキャリア採用ページには、「『ご自分が認識できる強み』をお持ちの方に、さらなるプロフェッショナルを目指してほしい」と記載されています。
そして、「私たちは自らの強みであるICTを活かし、持続可能な社会の実現と、私たち自身の持続的な発展に取り組んでいきたいと考えています。その想いに共感し、社会ソリューション事業で活躍をしたいと思う方にさまざまな場面や役割でその機会を用意できるのがNECです」と書かれています。
つまり、デジタル化が急激に進む時代において、強みを活かしながら主体的に行動できる人材を求めているということが分かります。NECへの転職では、自分がどのような能力を持っていて、それをNECでどのように活かせるのかを具体的に、明確に語ることが大切になってくるでしょう。
Career Treeで自分の転職可能性を確認しよう!
NECに転職を考えた場合、最初に始めるべきは「情報収集」です。NE Cのような人気企業への転職は、決して簡単なことではありません。しかし、正しい情報を得ることで、効率的に転職活動を進めることができるでしょう。
NECへの転職実例を収集するには、Career Treeへの登録がおすすめです。Career Treeでは、NECへ転職した人の実例データを見ることができるほか、富士通やNTTデータなど、競合のメーカーへ転職した人の実例データを見ることもできます。
「転職したいけれど、まだNECに絞りきれない、受けるかわからない」という人も多いかもしれません。そんな状況の人も、まずは多くの実例データを見ることで、具体的な未来が見えてくるでしょう。Career Treeでは、希望する転職先のデータを見るほか、現在勤めている企業を起とした転職先探しも可能です。今働いている会社からは、どのような企業・業界に転職した人が多いのか、NECに実際に転職した人はいるのかということを知れます。生の情報を知ることで、より具体的に転職活動を考えられるようになるでしょう。
Career Treeであれば、オンラインで手軽に、かつ充実したリアルな転職実例の情報収集が可能です。加えて、一人ひとりの希望やバックグラウンドを加味した上での転職実例を紹介いたします。
まとめ
ここまで、NECの年収や社風、福利厚生や転職のコツについて見てきました。
高い知名度と年収を誇り転職先としての人気も高いNEC。年間を通して中途者採用が行われているとはいえ、簡単に転職できる企業ではありません。
NECに転職を希望する場合は、まず情報収集としてCareer Treeを使うことをおすすめします。最新かつ生のデータを得ることで、効率的に転職活動を進められるでしょう。
Career Treeでは、NECへの転職成功例を見ることができるだけではありません。現在の自分が勤め先からは、どんな会社に転職する人が多いのかというデータも見られます。加えて富士通やNTTデータなど、競合他社との転職活動の進め方の違いまで、あらゆるデータを閲覧して分析することができます。
Career Treeを参考にしながら、NECへの転職を考えてみてください。