三菱電機の年収はいくら?学歴別の給料や特徴・企業文化についても解説!

三菱電機ロゴ

日本を代表するメーカーのひとつに「三菱電機」があります。

冷蔵庫、エアコン、テレビ、洗濯機に掃除機…。家の中を見てみると、1つか2つは、三菱電機製の家電があるのではないでしょうか。このような家電の他にも、エレベーターや人工衛星や防衛機器など、三菱電機は実に多様な商品を生み出しているメーカーです。

この記事では、三菱電機の年収や福利厚生、強みや特徴について解説しています。また、三菱電機への転職に必要となる、効率的な情報収集方法についても紹介していますので、参考にしてみてください。

三菱電機の平均年収

まずは、三菱電機の平均年収について見てみましょう。有価証券報告書によると、2019年度の平均年収は「807万円」となっています。

平均年収が800万円を超えているというのは、国内企業でも特に高い年収であると言えます。具体的に見てみると、国税庁の最新データによると、日本における正規雇用の人の平均年収は2018年度で「441万円」となっています。また、転職サイト「doda」のデータによると、2019年度のメーカーの平均年収は「454万円」となっています。

三菱電機の平均年収は、国内のメーカーの2倍近くも高いということです。

三菱電機の職種・役職・年代別の平均年収

次は、三菱電機の職種・役職・年代別の平均年収を見てみましょう。ここでは、OpenWorkを参考に、三菱電機での勤務経験がある人の声をもとに、各項目で平均年収を算出しています。

職種別の平均年収

まずは職種別の年収についてです。OpenWorkを見てみると、職種によるおおよその平均年収は以下のようになっています。

職種 平均年収
総合職 850〜950万円
一般職 500〜600万円
技術職 700〜800万円

後ほど詳しく解説しますが、三菱電機は年功序列で給料が上昇していくケースが多いため、一概に職種ごとに上記年収となるわけではありません。同じ職種であっても、年次や役職によって年収は大きく異なります。

役職別の平均年収

次は、役職別の平均年収についてです。先述の通り、三菱電機では年功序列で給料が上昇していきます。年次が上がると、昇格試験を受けることが可能となり、合格することで役職がつき年収が上がるという仕組みです。

目安としては、32歳頃になると管理職になるための試験があり、それに合格すると800万円程度の年収となるようです。さらに、課長クラスになると1,000万円を超えてくるとのこと。また、役職がつかない若い年次であっても、基本的に年に1万円ずつ、月収がアップするようです。

年代別の平均年収

次に、年代別の平均年収を見てみましょう。役職や職種によっても年収が異なるため、ここではOpenWorkに投稿された口コミから、新卒入社した人の勤続年数に応じた年収目安を紹介します。

勤続年数 年収目安
勤続3年未満 技術:510万円
営業:500万円
事務職:670万円
勤続3〜5年 企画:600万円
開発:600万円
管理:550万円
勤続5〜10年 技術:650万円
営業:660万円
研究:700万円
勤続10〜15年 管理:700万円
購買:800万円
技術:800万円
勤続15年以上 研究:900万円
資材:750万円
開発:1,000万円

表をみると、やはり勤続年数が長くなればなるほど、年収も上昇する傾向にあることがわかります。同じ勤続年数帯でも年収にやや開きがありますが、職種や役職による差や、ボーナスによる差です。三菱電機のボーナスの決まり方については、後ほど詳しく紹介します。

高卒・大卒・大学院卒の平均年収

最後に、学歴別に見た平均年収を見てみましょう。年収は残業時間や配属部署によって変わるため、ここでは初任給の目安を記載します。

学歴 初任給
大卒 212,500円
大学院卒 236,500円

院卒者の方が、やや月収が高いということがわかります。

ちなみに、本記事で紹介している三菱電機の総合職・技術職・一般職では原則として大卒以上者を採用対象としています。各製作所の現場スタッフに関しては、高卒者の採用も行なっているようですが、年収は製作所や業務内容によって異なります。

電機メーカー大手との年収比較

次は、三菱電機以外の大手電機メーカーとの年収比較をしてみましょう。ここでは、日系の電機メーカーであるソニー・日立製作所・パナソニックを取り上げ、各社の平均年収を比較してみます。

企業名 平均年収
三菱電機 807万円
ソニー 1,057万円
日立製作所 902万円
パナソニック 754万円

表を見ると、ソニーが頭ひとつ抜けて年収が高いことがわかります。それは、メーカー以外にもエンタメ事業や金融事業など多角的な経営をしていて利益率が高いからだと予想できます。三菱電機の平均年収は、大手電機メーカーの中では平均的と言えるでしょう。

■関連記事
ソニーの職種・役職・年代別の平均年収は?昇給制度やボーナス・福利厚生も紹介!
パナソニックの平均年収はいくら?学歴別給料や競合との比較・転職について解説!
三菱電機の年収はいくら?学歴別の給料や特徴・企業文化についても解説!
日立製作所の役職・年代別の平均年収はいくら?転職時の給料や福利厚生休暇や残業についても解説!
東芝の平均年収は?職種・役職・年代・学歴別の平均年収や転職方法もご紹介!
住友電工は課長で1000万円超え?役職別年収や競合との年収比較やホワイト企業度合いを徹底調査!

三菱電機のボーナス・福利厚生について

次は、三菱電機のボーナスの決まり方と福利厚生について紹介します。

ボーナス制度について

三菱電機では、年に2回ボーナスが支払われます。金額は前年の全社としての収益と、事業部ごとの収益で決まります。つまり、所属している事業部の売り上げが高ければ、ボーナスとして還元されるということです。具体的な金額の目安としては、5〜6ヶ月分となることが多いようです。

ボーナスの額の決定に、個人の成果や実績の評価はあまり関係ないようです。また、「事業部ごとの収益」に大きな差が生まれることがあまりないため、部署間でのボーナスの差も生まれにくくなっています

福利厚生制度について

充実した福利厚生制度も、三菱電機に転職を希望する人が多い理由のひとつでしょう。三菱電機の特徴的な福利厚生制度について、いくつか紹介します。

福利厚生制度 内容
住居に関する制度 ①家賃補助・社宅・寮:各場所・地区において家賃補助制度の適用もしくは社宅や寮への入居可能。
②社員持家借上制度:自家保有者が、転勤・転任により持家に住めなくなった場合、家賃収入を得ることができる制度。
財産形成に関する制度 ①財形貯蓄:一般財形、財形年金、財形住宅など、各種商品から目的に応じて選択可能。
②三菱電機グループ社員持株会:三菱電機の株式を会社からの奨励金を含めた金額で購入可能。
生活保障に関する制度 ①グループ保険:三菱電機グループ社員だけの保険制度に加入可能。
②セレクトプラン:旅行、スポーツ・レジャー、自己啓発、ヘルスケアなどの中から自由に選択し、毎年付与される一定のポイントの範囲内で、利用実績に応じた費用補助を受けることができる制度。
施設利用 保養所、リゾート施設、スポーツクラブ等
クラブ活動 野球部、サッカー部、テニス部等(一定条件化で補助金あり)
各種保険 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
諸手当 時間外手当、通勤手当、家族手当、勤務地手当
住宅補助 独身寮、社宅、持ち家手当

魅力的な制度が豊富にあることがわかります。特に、「セレクトプラン」では年に80,000円相当の割引を受けられるということで、口コミでも高く評価されています。

三菱電機の特徴や企業文化は?

次は、三菱電機に転職するにあたって知っておきたい、企業の特徴や文化について紹介します。

勤続年数が長い

三菱電機の平均勤続年数は、「16.3年」となっています。全国の3,000社の上場企業の勤続年数の中央値を見てみると「11年前後」となっていることから、平均よりも長く働く人が多い会社であることが読み取れます。

年功序列で長く勤めれば務めるほど昇給する給料体系に加え、働きやすい環境であることから勤続年数が長くなっていることが予想されます。

労働時間の見直しが行われている

三菱電機は、日本を代表する大企業として、働き方改革に則り、積極的に労働時間の見直しを行なっています

具体的には、徹底した残業時間の規制がされています。PCログの管理などを行い、長時間の残業を防いでいるようです。「19時頃までに帰宅している人が増えた」「有給休暇はしっかりと取るように促される」という声もあり、プライベートとの両立を叶えている人も多く見受けられます。

なお、OpenWorkでの三菱電機残業時間に関する1,096件の回答平均は、月37.7時間でした。このデータには働き方改革以前に勤めていた人の回答も含まれているため、現在はより少なくなっていることが予想されます。

年功序列の文化が残っている

給料についての部分でも解説した通り、三菱電機は年功序列の文化が残る会社です。年次が上がるに従って給料が上がってゆき、例えミスを犯しても、降格という処置を取られたり、クビにされたりということはほとんどありません。「人に優しい会社」であると言えるでしょう。

「変化を好み、新しいことにどんどん挑戦したい」「実力で評価されたい」という人よりも、「同じ環境で長くゆっくり働きたい」「同期と共に昇進したい」という人に合っている会社です。

三菱電機が求める人材像

ここでは、三菱電機の公式HPを参考にしながら、どのような人材が求められているのかについて考えます。三菱電機の公式採用ページでは、「求める人物像」として以下が明記されています。

■ 強い意志を持ち、自ら行動する人
■ 周囲と協働し、より大きな力を生み出す人
■ 責任感を持つ人

年功序列で協調性を重んじる日本の大企業らしい「求める人物像」であると言えます。ざっくりと言うと「優秀かつ、真面目で穏やかな人」を採用したいと考えていることがわかります。

転職活動においては、前職や今までの人生経験の中で、「自分の意思で何かをやり遂げた経験」「チームワークで何かを達成した経験」「リーダーを務めるなど、何かに対して責任を持った経験」を、具体的なエピソードを交えながら話すようにしましょう。

三菱電機の転職実例の一部をご紹介!

ここでは、三菱電機から転職した方の、転職実例の一部をご紹介します。

【転職者情報】
■学校歴: 旧帝国大  ■学部:文系学部

転職元企業 転職先企業
三菱電機(株) 一部上場、自動車メーカー
【詳細内容は会員登録後に見ることが出来ます】
マルチメディア設計部 PM コネクティッドカー&サービス開発部 PM
海外向けカーナビソフトウェア開発PM 【詳細内容は会員登録後に見ることが出来ます】
3~5年未満 3年未満
600~800万円 900~1,100万円
主任 課長代理

【CareerTree コメント】
一部上場 自動車メーカーのコネクティッドカー開発PMへの転職実例です。

扱う製品は違うものの、コネクテッドカーにはソフトウェアの知見が必要となるため、前職の経験が活きています。このようにモビリティ関連のソフトウェア開発に携わっている人は、メーカーに限らず、Maas(Mobility as a service)関連事業を手掛けているスタートアップ企業にも可能性があると思います。

>>さらに転職実例を詳しく見たい方はこちら

Career Treeで自分の転職可能性を確認しよう!

ここまで読み、充実した福利厚生や働きやすい環境の三菱電機に転職したいと考えた人もいるのではないでしょうか。

三菱電機に転職を希望する場合に、まず初めにすべきことは「最新情報の収集」です。三菱電機への転職を成功させた人の実例などの情報を見ることで、最近の動向やコツを掴み、効率的に転職活動を成功させましょう。

三菱電機の転職に関する最新情報の収集には、Career Treeへの登録がおすすめです。Career Treeに登録すると、三菱電機へ転職した人のデータを見ることができるようになるほか、現在あなたが勤めている会社や、あなたの経歴から見た三菱電機への転職可能性についても知ることができます。

もちろん、転職先を三菱電機と決めていなくても問題ありません。Career Treeには、他社の大手電機メーカーの転職実例も掲載されています。他社の転職活動動向と比較しながら、自分の将来の希望にぴったり合う会社を見つけることができます。

Career Treeであれば、オンラインで手軽に、かつ充実したリアルな転職実例の情報収集が可能です。加えて、一人ひとりの希望やバックグラウンドを加味した上での転職実例を紹介いたします。

下記の登録ボタンから、メールアドレスとキャリアデータ(大学、企業名、職種など)を登録いただければ、無料でご利用いただけます。

キャリアツリーに登録
(無料)

まとめ

ここまで、三菱電機の年収や福利厚生、昇給制度などについて見てきました。

日本を代表する大手電機メーカーであり、安定した給料に充実した福利厚生で、転職先としても人気の高い三菱電機。優秀な人材が集まっており、転職難易度は低いものではありません。

三菱電機に転職を考えた場合には、まずはCareer Treeに登録して、最新の情報収集を行いましょう。Career Treeでは、三菱電機に転職した人のデータを得ることができます。

転職先で迷っている人も、Career Treeに登録することで、三菱電機と他社の電機メーカーとの違いを確認できます。また、現在働いている企業から三菱電機に転職した人がどれほどいるのか、どのように転職活動をしたのかについても知ることができます。転職活動を始める第一歩として、まずは登録して情報を集めることをおすすめします。

本記事を参考に、三菱電機への転職活動を進めてみてください。

>>全ての転職実例を確認する

関連記事

  1. 三菱電機ロゴ

    三菱電機(株)からの転職実例【転職前後の年収の変化も分かります】

MBB内定者・現役社員・アルムナイの割合が業界最高水準!ハイクオリティメンターが対応
初回無料カウンセリングはこちら
初回無料カウンセリングはこちら