住友電工は課長で1000万円超え?役職別年収や競合との年収比較やホワイト企業度合いを徹底調査!

日本最大手の非鉄金属メーカーである住友電気工業(住友電工)。世界五大陸40ヶ国以上に約400社を擁し、日本では28万人超と、国内企業第四位の社員数を誇っています。世界トップシェアの製品を多数生み出しており、まさに日本を代表する企業のひとつといえます。

本記事では、住友電気工業の平均年収や競合メーカーとの年収比較、福利厚生制度、休暇、社風、転職のポイントについて紹介します。

住友電工の平均年収

有価証券報告書によると、住友電気工業の平均年収は「778万円」(2021年度)です。

口コミを見ると、「業界内では高い水準」「年功序列」「福利厚生が充実している」といったコメントが多く見受けられます。業界の平均年収が671万円なので、100万円以上高いことになります。

業界内では満足できる年収であり、年齢が高くなるにつれて着実に昇給し、福利厚生などの年収額だけでは計れない恩恵もあるということでしょう。

昭和の頃の雇用形態が、住友電気工業ではまだ保たれているようです。業界的にも終身雇用の会社が多い業界ではありますが、高い給与を保ちながら定年まで勤め上げられるので、生涯年収の面では期待できます。

住友電工の職種別・役職別・年代別・学歴別の平均年収と採用大学

住友電工の職種別・役職別・年代別の平均年収と採用大学を見ていきましょう。

ここでは、「OpenWork」のデータを参考に各項目の平均年収を推定しています。

住友電工の職種別の平均年収

住友電工の職種別平均年収をみていきましょう。

職種 平均年収
総合職 1,048~1,148万円
技術職 703~803万円
一般職 720~820万円

表からも分かる通り、

明かに違うのは、総合職の年収が1,048~1,148万円と、突出していることです。全国・全世界転勤可能性が高くその部分も影響しています。総合職の中央値が1,098万円なので、平均年収より320万円も多くなっています。

それに対して技術職の年収の中央値は753万円で、平均年収よりも25万円少なく、一般職の中央値は770万円で、平均年収とほぼ同じですが8万円低くなっています。高卒・高専卒の人数比率が高い事も関係しています。

住友電工の役職別の平均年収

役職別の平均年収を見ていきましょう。

役職 平均年収
主任 799万円
係長 902万円
課長 1,192万円
部長 1,317万円

役職別では、主任の平均年収が799万円と、ほぼ会社全体の平均年収と同レベルです。係長になると900万円台になり、出世コースに乗っていくと課長で1,100万円台、部長で1,300万円台になります。課長と係長の年収差が290万円と、最も大きくなっています。

住友電気工業の場合、係長クラスまでは、勤続年数に応じて一律に上がれると言われています。課長以上は実力次第ということでしょう。

住友電工の年代別の平均年収

年代別の平均年収を見ていきましょう。

年代 平均年収
20~24歳 293万円(サンプル母集団少)
25~29歳 565万円
30~34歳 605万円
35~39歳 626万円
40~44歳 699万円
45~49歳 796万円
50~54歳 874万円
55~59歳 866万円
60~65歳 564万円

年齢的には、口コミに「年功序列」というワードが多かった通り、20代から50代後半に向けて段階的に高くなっています。

結婚を考え始める人が多い20代後半には500万円に達し、その後は段階的に増えていきます。60歳を過ぎるとガクッと落ちますが、定年後の再雇用の給与が40~60%になると言われる中、65%の年収を維持できているのは良しとすべきかもしれません。

住友電工の学歴別の平均年収

学歴 初任給 推定年収
大学院修了 (前期)24万1,000円/月
(後期)24万7,800円/月
390万円
学部卒 (前期)22万円/月
(後期)22万6,800円/月
350万円
高専卒・高卒 (前期)20万円/月
(後期)22万2,800円/月
330万円

住友電気工業では10月に月給の見直しがあり、月額5000~2万円アップします。
それをもとに住友電工の初年度年収を想定しました。賞与は近年実績の4.2か月分で計算しています。
表をみると、大学卒と大学院了では年間で40万円の差が生じるようです。その差は大きいです。

尚、現在、住友電機工業の公式サイトでは高卒の採用は行っていませんでした。

年度別の年収推移

年度 売上 平均年収
2021年度 2,918,580百万円 778万円
2020年度 3,107,027百万円 803万円
2019年度 3,177,985百万円 808万円
2018年度 3,082,247百万円 804万円
2017年度 2,814,483百万円 794万円

多少の金額差こそあるものの、ほぼ毎年770~810万円の範囲内に推移していると考えていいでしょう。

売上との関係も、売上が高ければ平均年収も上がり、売上が低ければ平均年収も下がっているので、相関関係があると言えるでしょう。

住友電工と競合メーカーとの平均年収比較

住友電工と競合メーカーとの年収を比較していきます。今回は、パナソニック、三菱電機、ロームとの比較を行いました。

ここでは、各社の有価証券報告書のデータを使用しています。

企業名 平均年収
住友電工 778万円
パナソニック 754.6万円
三菱電機 806.9万円
ローム 709万円

住友電気工業の平均年収は、三菱電機のそれを下回ります。パナソニックやロームよりも高く、業界の中では平均よりも上と言えるでしょう。

口コミを見ると、給与面に対して不満をもっている方は多くないようです。年功序列ではあるが、係長クラス(35歳程度)までは同期の間でも横並びでほぼ差がつかないようです。

評価制度については、形式的なもので実務評価が伴わないことも多いといった口コミも散見されました。

昇給時の評価は論文と他部署の役員との面接が行われるようで、実際の働きぶりと評定が必ずしも一致ないようです。

新卒入社は毎年約1万円弱の昇給、2~3年目で1万円昇給するので、6年目の時点では定期昇給が5万円弱、昇給により2万円、つまり、計約7万円昇給することができるようです。そのため、基本給は30万円を越え、残業代と賞与を合わせると年収は600万円を越えてきます。次章で言及する社宅や家賃補助などの福利厚生も相まって、可処分所得は高く、商社や銀行等と比較すると年収は見劣りしてしまうが、同業種同業界の中ではかなり良い方で不満はないという口コミもありました。

■関連記事
パナソニックの平均年収はいくら?学歴別給料や競合との比較・転職について解説!
三菱電機の年収はいくら?学歴別の給料や特徴・企業文化についても解説!
ロームの平均年収は低い?院卒や学部卒の年収・激務の噂についても解説

住友電工の福利厚生や休暇制度

住友電工の福利厚生と休暇制度についてご紹介します。

制度 財形住宅貯蓄、企業年金基金、退職年金、共済会、持株会、確定拠出年金制度、家賃補助制度、スポーツ活動奨励制度(同好会・サークル活動支援、個人のフィットネスクラブにかかる費用支援等)、カフェテリアプラン制度(選択型福利厚生制度)、ジョブリターン制度 ほか
保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、各種団体保険
住宅 独身寮、社宅(転勤者用)、企業所内託児所、研修センター など
出産関連

産前産後休暇

産前6週間(多胎妊娠の場合は14週間以内)、産後8週間の休業が可能。

配偶者出産休暇
配偶者の出産当日(予定日を含む)の前後30日の間に5日間取得可能。

育児関連 育児休業
子どもが3歳になるまで取得可能。
配偶者が常態として子を養育できる場合でも、育児休業の取得可能。子の看護のための休暇
子どもが小学校6年生を終了するまでの期間、1人につき5日間、半日単位で取得可能。短時間勤務
子どもが小学校6年生を終了するまでの期間、1日2時間30分まで勤務時間を短縮可能。時間外勤務の免除
子どもが小学校6年生を終了するまでの期間、時間外勤務の免除を申請可能。

育児時間
1歳未満の子どもを養育している女性は、休憩時間とは別に1日2回、各30分育児時間を申請可能。

託児所
大阪、伊丹、横浜、東京の4事業所において託児所を運営中。

保活コンシェルジュ
子どもを保育所に預けるための活動(保活)に関する情報提供。

介護関連 介護休業
一事由につき2年間まで1日単位で取得可能。介護のための休暇
1休暇年度あたり1人につき5日間、半日単位で取得可能。短時間勤務
対象家族の要介護状態が継続する間、1日2時間30分まで勤務時間を短縮可能。時間外勤務の免除
対象家族の要介護状態が継続する間、時間外勤務の免除を申請可能。

深夜業の免除
対象家族の要介護状態が継続する間、深夜業の免除を申請可能。

その他サポート 在宅勤務制度
一定の条件を満たす社員全員を対象として、5/月を限度とする終日在宅勤務のほか、緊急を要する事象への対応時や、海外との電話会議等実施時に、1日のうち一部を在宅で勤務する部分在宅勤務を導入。カフェテリアプラン補助増額
カフェテリアプランの育児・介護関連メニューおよびスポーツ関連メニューは、補助額を2倍、託児所・保育所関連メニューは補助額を4倍に増額する。ボランティア休暇制度
会社が認めたボランティア活動を行う場合に、年間10 日を限度に取得可能。

住友電気工業では、上記のような福利厚生制度が充実しています。

口コミでも、社内制度が手厚いという声が多くありました。住宅関連も寮や社宅、家賃補助などがかなり充実しています。

有給休暇も近年は1年目から20日付与され、20日まで翌年に持ち越せる制度があり、比較的取りやすいという口コミが多く見られました。

サービス登録画像

住友電工はホワイト企業?激務度や社風について

住友電工の社風

住友電工グループは、基本精神である「住友事業精神」と「経営理念」に基づく高い企業倫理の下、公正な事業活動を行うことを不変の基本方針としています。

そして、「住友事業精神」という住友家初代・住友政友(1585年~1652年)が後生に遺した商いの心得『文殊院旨意書』を基盤とし、住友の先人により何代にも亘って発展・深化を遂げてきたもので、その要諦は明治15年に制定された住友家法の中で初めて条文化され、明治24年(1891年)に家法の中の「営業ノ要旨」として2箇条に取り纏められました。「営業ノ要旨」は、その後若干の字句修正はありましたが、内容は全く変更されることなく今日に受け継がれています。

そして、以下の考え方も受け継がれています。

■『技術の重視』
住友の銅事業の源流が「南蛮吹き」という当時最先端の精練技術にあったように、技術を大切にし、新技術の開発にも積極的に取り組む経営姿勢は、住友の事業発展の原動力といえます。
■『人材の尊重』
企業を守り立てていくのは人材です。優秀な人材の発掘と育成は歴代経営の最重要事項として位置づけられており、「事業は人なり」の精神は住友の伝統として今に受け継がれています。
■『企画の遠大性』
住友の事業が長期的・継続的な視点を要する銅山経営を根幹にしていたことに由来する精神で、将来を見据えた長期的な視点、国家・社会全体の利益という大所高所の視点は、歴代の経営者に一貫して受け継がれてきた精神です。
■『自利利他、公私一如』
明治期の第2代住友総理事・伊庭貞剛の「住友の事業は住友自身を利するとともに、国家を利し社会を利する底の事業でなければならぬ」という言葉に代表されるように、常に公益との調和を図る経営姿勢も住友の伝統であり、その根底には「社会への報恩」の精神があります。

そして、住友電気工業は、求める人物像として以下3つを掲げています。

■自ら考え、自ら行動できる人
IT技術の進歩とグローバリゼーションにより、世界のいたるところで過去の延長線上にはない「非連続な変化」が起こっています。このような変化を成長発展へのチャンスに変えるため、住友400年の歴史の中で受け継いできた住友事業精神をベースに、自ら考え、自ら行動をできる人を、住友電工では求めています。
■創造力と探究心のある人
創造力と探究心のある人。住友電工の歴史は、技術革新の歴史であると言っても過言ではありません。技術を革新する力を生むのは、豊かな創造力とどこまでも探究する熱意。そんな創造力と探究心のある人を求めます。
■グローバルに活躍できる人
今後さらにグローバル化を目指す住友電工。国際人としての見識を備え、さまざまな国の文化やビジネス習慣にも柔軟に対応できる、コミュニケーション能力の優れた人を歓迎します。

社風は真面目で温厚、保守的な人が多く、古き良き典型的な日本企業という口コミがありました。最近では女性比率が上がってきているようです。まだまだ体育会系の色も残っているという口コミも見られました。

住友電気工業は歴史ある企業なので、その文化は大事に受け継がれながらも、現代の社会的責任やダイバーシティといったものを取り入れた企業風土を作っていこうとしています。

いずれにせよ、高いクオリティが求められる仕事であることは間違いないでしょう。

住友電工の激務度は高い

住友電気工業は、残業時間の観点から見ると激務度は低いと言えます。基本的にはホワイト企業と考えて良いでしょう。Openworkによると、住友電気工業の月間平均残業時間は25.3時間、有給休暇消化率は62.2%です。

近年は残業時間を減らす取り組みも進んでおり、改善されてきているようです。有給休暇の取得を推進する動きも活発になっており、社会的にも業界的にも高い有給休暇消化率になっています。有給休暇も1時間単位で取得でき、フレックス制度もかなり使いやすいという東風込みもありました。

住友電工に転職するには?

住友電工への転職難易度

住友電気工業の転職難易度は非常に高いと言えます。

理由としては、基本的にキャリア採用は技術系職種が多く、経験が重要視されるためです。

住友電工の求める人物像や必要スキル

技術系職種の親しい経験値が必要です。ただし、前職の会社規模は問われない傾向があるので、大企業出身でなくても転職出来る可能性は大いにあります。

ただし、住友電気工業は求人保有エージェントが少ないので、情報を保有している限られたエージェントとのコミュニケーションが重要となります。

住友電工の選考フロー

住友電工の中途採用における選考フローは、コーポレートサイトに公表されており、以下の通りです。

書類選考 → web適性検査面接(計数,言語,適性)→ 部門,人事(面接3回)→ 内定

選考期間は平均して40日程かかり、面接官は、部長、管理部門、役員、現場社員が担当します。

なお、採用情報サイトには、教育制度、人事担当者や社員のメッセージが掲載されていますので、そのような情報にも目を通し雰囲気をつかんでおきましょう。

CareerTreeで自分の転職の可能性を確認しよう!

住友電工への転職実例を知るためには、CareerTreeを活用することも有効です。もちろん住友電工だけではなく、他のメーカーへの転職実例データを見ることも可能です。

CareerTreeを使うことで、住友電工や他のメーカーへ転職した人の生の情報に触れながら、主体的な転職活動を実現できるでしょう。

また、CareerTreeでは、住友電工の転職情報を収集できるだけでなく、今働いている企業を起点とした転職データを見ることができます。例えば「現在の勤め先から住友電工に転職した人はいるのか」「住友電工へ転職した人は、他にどのような企業を受けたのか」という情報も見ることが可能です。

CareerTreeであれば、オンラインで手軽に、かつ充実したリアルな転職実例の情報収集が可能です。加えて、ひとりひとりの希望やバックグラウンドを加味した上でのキャリア戦略面談もご提供しています。

下記の登録ボタンから、メールアドレスとキャリアデータ(大学、企業名、職種など)を登録いただければ、無料でご利用いただけます。

サービス登録画像

キャリアツリーに登録
(無料)

まとめ

ここまで、住友電工の年収や福利厚生など、転職活動にあたって押さえておくべき情報を紹介しました。

高い業界シェアと安定した業績で、転職先としても高い人気を誇る住友電工ですが、転職希望者には極めて高いスキルが求められるため、転職難易度が非常に高いことも事実です。

住友電工は前述の理念に基づいて、中期経営計画である「22VISION」を策定しています。この内容を理解し、どのような方針であるかを読み解き、自身の自己分析に落とし込みする必要があります。「22VISION」の基本コンセプトは、「総力を結集し、つなぐ、つたえる技術で、よりよい社会の実現に貢献する」となっています。設立より培われてきた事業精神と経営理念を基盤とし、既存事業のさらなる強化と伸長、そして昨今の事業環境の変化にもイノベーション(技術革新)によって対応し、新たなサービスを提供するという考え方です。

業界理解や職種理解の枠を超えて、住友電工という企業についてしっかり理解する必要があり、そのためには、競合となりやすい企業の他社研究も忘れないようにしましょう。

このように住友電工で働きたい方は、まずは転職の正しい情報を知ることが重要です。CareerTreeに登録することで、最新の住友電工への転職に関するデータを収集できます。最新の転職事情について知ることで、具体的な面接対策を行うことができるでしょう。

CareerTreeを活用しながら、住友電気工業への転職活動を進めてみてください。

>>住友電工への転職実例を確認する

  • コメント: 0
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

MBB内定者・現役社員・アルムナイの割合が業界最高水準!ハイクオリティメンターが対応
初回無料カウンセリングはこちら
初回無料カウンセリングはこちら