ANA(全日本空輸)の職種別の年収をご紹介!コロナの影響で4割減?

ana 年収

日本の空運業界で売上高1位の実績を誇るANA。

業界トップの企業であるANAは、就職・転職先としても人気があります。
転職先としての人気の高さは、転職をする際に重要な点です、ANAの転職難易度はどのくらいなのでしょうか。

平均年収や福利厚生などの情報とともに、ご紹介します。

ANAの平均年収

有価証券報告書からANAの平均年収を調べると、2020年度最新の平均年収は563万円でした。
国内労働者の平均年収は、国税庁が調査した令和元年民間給与実態統計調査によると、436万円とされており、ANAの平均年収563万円は国内平均年収の1.3倍です。

同調査でANAと同じ業種の「運輸業・郵便業」の平均年収も同じ436万円であることから、ANAは国内平均・業界平均年収のどちらも上回っていることになります。

航空業界の年収は、年によってバラツキがあります。
これは、利益が燃料費の変動や景気に大きく左右されやすい業界であるためです。

実際に2019年度のANAの平均年収は736万円、2020年度はコロナの影響が強く、前年に比べて24%ほど落ち込んでいます。

ANAの職種・役職・年代別の平均年収

ANAの平均年収を職種・役職・年代別に算出しました。
こちらはOpen Workやdoda、複数のサイトを基に算出しているため、実際の年収と異なる場合があります。

グランドスタッフ・CA・パイロットの年収

航空企業の主な職種3つの平均年収は以下のようになります。

職種 平均年収
グランドスタッフ 220~640万円
CA 350~750万円
パイロット 1,700~2,050万円

パイロットは資格が必須で、需要に対して人員の少なさもあり、突出して高い年収になっています。

グランドスタッフは最も低くて220万円と最初はかなり収入が低いようですが、最高で640万円と国内平均年収を上回っているため、年次や役職で十分な収入が得られるようです。

役職別の平均年収

係長・課長・部長の役職別の平均年収をまとめました。

役職 平均年収
係長 760万円
課長 1,000万円
部長 1,200万円

平均年収が563万円であるため、係長の平均年収は200万円ほど、上回っています。
課長職・部長職の平均年収を見ても、それぞれ一つ下の役職に対し200万円ほど昇給していくようで、役職者の収入は十分な金額と言えるでしょう。

年代別の平均年収

年代別の平均年収を、下記の表にまとめています。
転職サイトdoda調べの年代別平均年収と比較しました。

年代 平均年収 doda調べ
20代 350~511万円 348万円
30代 560~590万円 444万円
40代 630~680万円 510万円
50代 720~730万円 613万円

20代が最も年収の幅が大きく、以降は最も多くて50万円ほどであり、ANAでは緩やかに昇給していくようです。

先述したように、コロナの影響で最新の平均年収は前年に比べ、24%落ち込んでいます。

こちらの年代別平均年収は、最新の平均年収から算出したものであるため、景気の回復とともに業績も回復すると、各項目の平均年収も上がっていくと予想されます。

ANAの年収はコロナの影響で4割減?

ANAはコロナの影響を強く受け、売上高・経常利益とも前年の2019年と比較して大きく落ち込んでいます。

年度 売上高 経常利益
2019年 1兆9,742億円 593億円
2020年 7,286億円 4,513億円

グループ全体の売上高は対前年比63%減、4,500億円以上という過去最悪の巨額の赤字を計上しています。

ANAの従業員の方の年収も4割近く落ち込むのではと予想されていましたが、21年6月に公表された有価証券報告書では、前年比の24%低下しています

ANAはこの状況に対し、ビジネスモデルの変革を発表しています。
運航規模を従来の体制から現在の需要に適したものとなるよう最適化し、稼働人員の適正化・人件費を含めた固定費の削減など財政面の大幅な見直しとグループ全体でコロナ渦の現在の苦境を脱するために様々な対策を講じています。

今後の業績はどうなる?

多くの業界に売上減などの影響を与えたコロナを乗り切るためにANAだけでなく、多くの業界・企業も対策を講じており、2020年は落ち込んでいた求人数も2021年6月現在で2019年同月比の9割近くまで回復し、少しずつですが回復が見込まれています。

感染収束後には国内外、多くの方が移動手段として、航空機利用の再開・増加が予想されることから、ANAをはじめとした空運業界も業績の回復が見込まれています。

ANAの福利厚生や休暇制度

福利厚生や休暇制度は、ワークライフバランスを確保するために大切なものです。
転職を希望する企業の福利厚生や休暇制度について、知っておくと良いでしょう。

休日・休暇制度 年間休日(120日前後)、年次有給休暇、夏季特別休暇、リフレッシュ休暇
育児・介護 育児・介護休業制度、短時間勤務制度
財産形成・共済制度 共済会、社員持株会、財形貯蓄制度、団体保険
諸手当 家族手当、住宅手当、深夜労働手当、土日出勤手当、乗務手当、職務手当、通勤補助費
各種保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
その他 寮・社宅、定期健康診断、搭乗優待制度、ファミリーツアー、ニッポンレンタカー割引制度、各種見舞金制度、資格取得支援制度、各種研修制度、カフェテリアプラン、保養所

ANAの福利厚生・休暇制度は上記の通りです。

諸手当は職種によって、対象となるものが異なります。
また、搭乗優待制度やツアーなどの割引制度が充実しています。

この他にも、財産形成や共済制度、資格取得支援制度に各種研修制度と資産形成だけではなく、スキルアップに関する制度も整えられています。

ANAのこれらの福利厚生・休暇制度は業界水準・一般企業の水準と比較しても手厚く整えられていると言えるでしょう。

サービス登録画像

ANAに転職するために必要な情報

転職を考えた場合、希望する企業が求める人材像や転職難易度を事前に調べる必要があります。

ANAが求める人材

ANAのグループ会社・ANAケータリングサービスでは、

■ 優れたコミュニケーション力を有する
■ 全体最適で物事を考え判断できる
■ 新しい発想を持って創意工夫できる
■ 体力
■ グローバルな視点と語学力を有する

公式サイトにこのように掲げられており、これはANAグループの行動理念に共通しています。

この他に人財戦略室ANA人材大学の二川恒平氏は求める人材として、
「チャレンジングな方、どこでもリーダーシップを発揮できる人財」
このようにインタビューに答えられており、上記5つの能力・考えとチャレンジ精神、リーダーシップの2点を持ち合わせた人材が、ANAの求めている人材と考えられるでしょう。

ANAへの転職難易度

ANAは空運業界トップの企業であるため、転職難易度は高いと考えるべきでしょう。

コロナの影響でビジネススタイルの変化・人件費の抑制などを行っている最中でもあるため、中途採用者には、ハイレベルな人材が求められる可能性もあります。

職種ごとに求められる経験やスキルは、高いレベルで求められると考えるため、ANAは中途採用者にどのような能力・スキルを求めているのか、実務経験はどのくらい必要か、などの情報を収集することが大切です。

Career Treeで自分の転職の可能性を確認しよう!

コロナの影響により、ANAの業績は大きく落ち込みましたが、今後も日本の空運業界を牽引する企業であることには変わりはないでしょう。
アフターコロナのビジネスモデルの変革が立案・発表されており、時間はかかるものの、景気の回復とともに、ANAの業績も回復していくでしょう。

現在の中途採用状況は厳しいものがありますが、ANAが転職者に求める経験・能力・スキルを確認し、転職活動を進めていくことが必要になるでしょう。

Career Treeに登録し、ANAへの転職活動に活かしてみてはいかがでしょうか。

Career Treeには過去に転職された方の実例データがあり、ご登録いただければ、様々な企業へ転職された方の実例データが閲覧可能となります。
下記の登録ボタンから、メールアドレスとキャリアデータ(大学、企業名、職種など)を登録いただければ、無料でご利用いただけます。

サービス登録画像

キャリアツリーに登録
(無料)

まとめ

ANAはコロナの影響によって、業績が大幅に悪化しました。
これに伴い、新卒採用の中止など厳しい状況に置かれていますが、早期にビジネスモデルの変革案を作成し、新たなビジネスモデル実現をグループ全体で取り組んでいます。

現在はまだ厳しい状況が続いていますが、少しずつ回復の予兆が見られており、感染の収束とともにANAの業績も改善が期待されています。

ANAが業界大手企業であることや現在の経営状況から転職難易度は高くなっていますが、ご自身のANAへの転職の可能性を明確にし、実際の実例データを基に転職活動を行うことで、成功に近づくでしょう。

Career Treeは、あなたの転職活動をサポートいたします。
登録は無料です。

お一人での転職活動に不安がある方は、Career Treeのサービスをご活用ください。

  • コメント: 0
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

MBB内定者・現役社員・アルムナイの割合が業界最高水準!ハイクオリティメンターが対応
初回無料カウンセリングはこちら
初回無料カウンセリングはこちら