住友商事の年収は?職種・役職・年代別給与や競合との比較・福利厚生を解説!

1919年の設立から今日まで5大商社の1つとして日本経済を牽引し続ける企業、住友商事。

住友グループが長年、受け継いでいる企業理念や実績に惹かれ、新卒の就職先としだけでなく転職先としても非常に人気ある企業でもあります。

住友商事に転職を考えているのであれば住友商事の様々な情報について調べることは重要です。

こちらの記事では住友商事の平均年収や福利厚生、社風。

中途採用状況などについてご紹介していきます。

住友商事の平均年収

公表されている有価証券報告書から平均年収を調べると、住友商事の平均年収は1,437万円。平均勤続年数は17年11ヵ月でした。

商社は年収が高いイメージがありますが、この金額を見ると、その通りと言えるでしょう。

この住友商事の年収は国税庁調べの国内労働者の平均年収436万円の3.3倍。

住友商事と同じ業種。

総合商社の平均年収はdoda調べで446万円。

業界平均年収と比べても3.2倍と5大商社の一角として恥じない高収入です。

報酬が高いと、仕事量が多く労働環境が厳しいと想像しがちですが、それらについては後ほどご紹介いたします。

住友商事の職種・役職・年代別の平均年収

職種・役職・年代別の平均年収はどの程度なのか調べました。

職種別の平均年収

営業・企画・開発・事務。

それぞれ職種の平均年収を調べました。

職種 平均年収
営業職 660~1,600万円
企画職 630~1,450万円
開発職 800~1,330万円
事務職 650~850万円

事務職の年収の幅がその他の職種と比べ狭いものの一般的に650~850万円は十分、高報酬と言えます。

その他の職種は年収1,000万円を超えることも可能なので、どの職種も経済的に余裕を持つことができます。

役職別の平均年収

役職別の平均年収は下記の表のようになります。

役職 平均年収
係長 1,370万円
課長 1,820万円
部長 2,190万円

係長職から年収が1,000万円を超えるようです。

昇進は個人の業績も加味されますが係長には30代から。

部長職は40代から50代になって昇進することが一般的なようなので昇進は年功序列の傾向が強いようです。

課長職から住友商事の平均年収を超える年収となり、部長職では2,000万円台を超える高報酬となるようです。

年代別の平均年収

年代別の年収をdoda調べによる年代別平均年収と比較しました。

年代 平均年収
20代 560~970万円
30代 1,110~1,220万円
40代 1,320~1,440万円
50代 1,470~1,540万円

doda調べの年代別年収と比べると、どの年代でも2倍以上の収入があり住友商事の年収の高さが改めて分かります。

年代別の平均年収

企業名 係長 課長 部長
住友商事 1,370万円 1,820万円 2,190万円
NEC 700~900万円 950~1,216万円 1,344万円以上
住友化学 920万円 1,210万円 1,430万円
三井住友銀行 890万円 1,170万円 1,380万円

表をみてわかる通り、住友商事は他の住友グループ企業と比較して、断トツともいえる年収水準です。

たとえばNECは係長クラスの年収が700~900万円程度ですが、住友商事は係長クラスですでに1,370万円の年収を得ています。部長クラスの年収に至っては、NECの1,344万円以上に対して、住友商事は2,190万円と、実に1.5倍以上の年収差になります。

高収入の代表格ともいえる銀行と比べても、住友商事は大きな差をつけています。三井住友銀行は係長クラスの年収が890万円ですが、住友商事は1,370万円と、すでに係長クラスで500万円近い年収差があります。

この表の中で2番目に年収の多い住友化学と比較しても、住友商事の年収差は圧倒的です。住友化学の部長クラスの年収は1,430万円ですが、住友商事の部長クラスの年収は2,190万円と、760万円もの差があります。

このことから、大手総合商社の年収が他企業の比ではないことが、よくわかるでしょう。「商社は年収がいいけれど、その分激務」という話もよく聞きますが、住友商事の待遇面での満足度が高いのは間違いありません。

住友商事の初任給

住友商事の初任給を公式サイトより調べました。

■ 基幹職 院卒:290,000円
■ 基幹職 大卒:255,000円
■ 事務職 院卒・大卒:210,000円

住友商事は基幹職(総合職)と事務職(一般職)の2つの職種に分かれています。

厚労省調べによる学歴別の平均初任給は、院卒238,700円。

大卒206,700円となっていることから住友商事の初任給の高さが確認できます。

中途採用者はこの金額を基点に経験やスキル・資格が考慮された金額が支給されるため、新卒入社の生え抜きと中途採用者で年収面の差が生じることはないでしょう。

住友商事と5大商社との平均年収比較

住友商事を含めた5大商社。

伊藤忠商事・丸紅・三菱商事・三井物産の売上高や平均年収などを比較し表にまとめました。

企業名 設立年度 売上高 平均年収
住友商事 1919年 5兆2,998億円 1,437万円
丸紅 1858年 6兆8,276億円 1,452万円
伊藤忠商事 1858年 10兆9,829億円 1,565万円
三菱商事 1950年 14兆7,797億円 1,607万円
三井物産 1874年 6兆8,850億円 1,393万円

売上高・平均年収・三菱商事が5大商社でトップに立っています。

住友商事は5大商社の中で売上高が最も低い5位ですが、それでも売上高が5兆円を超える大企業であることには変わりません。

平均年収は5大商社のうち4位ですが、最初にもご紹介したように住友商事の平均年収1,437万円は国内平均年収の3.3倍の高報酬になるため、実際に働いた場合、収入に関して不満や不安を感じることはないでしょう。

住友商事は近年、新規事業への投資などを積極的に行い始めており、既存の化石燃料ビジネスを縮小し洋上風力発電や電気自動車関連など再生可能エネルギーに注力しており、今後、この方面での増収が期待されています。

住友商事の昇給制度・ボーナス・残業代について

昇給制度やボーナスなどは企業によって制度が異なりますが住友商事の制度はどのようになっているでしょうか。

住友商事の昇給・評価制度

昇給は年1回。

役職と能力。

それぞれを等級ごとにわけた評価がされるようですが、役職に就いてない・実績が乏しい20代のうちは毎年、年功序列で昇給し昇給金額も大きいようです。

新卒入社の場合、10年目までの年収はほぼ横並びで以後は役職と能力に応じた評価で昇給額が変わっていくようですが口コミだと評価方法に不透明な部分があり、年功序列式に昇給していく印象があるようです。

ボーナス・残業代について

ボーナスは年2回

6月と12月に支給されます。

ボーナスは会社の業績と個人ごとの実績によって支給額が決定されます。

支給額は2回合計で給与3か月分ほど。

平均年収1,437万円で試算すると約290万円前後になります。

業績が支給額に連動する方式ですが、口コミを確認すると業績が良くない年でも前年と同程度の額が支給されたとあるため、ボーナスは毎年一定額の支給が保証されているようです。

残業時間は公式サイトなどで公表されていませんが口コミでは残業時間は38時間前後のようです。

残業代は満額支給され、サービス残業を強制されるようなことはありません。

■関連記事
三菱商事の職種・役職・年代別の平均年収は?伊藤忠商事と比較して解説!
三井物産の年収は?社風や仕事内容・海外勤務・転職する方法について解説!
丸紅の年収は?職種・役職・年代別の年収と競合他社・関連会社の年収も解説!
伊藤忠商事の年収は?職種・役職・年代別年収や社風・転職についても解説!

住友商事の福利厚生制度と休暇

福利厚生・休暇についてまとめました。

福利厚生制度 内容
休暇 完全週休二日制(土日)祝日、年次有給休暇20日、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇
育児・介護 産前産後欠勤制度、育児・介護休業制度、高度医療見舞金制度
財産形成・共済制度 終身年金制度、従業員持株制度、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)
諸手当 時間外勤務手当、通勤費、駐在手当
各種保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
その他 独身寮、社宅、研修所

上記のような福利厚生があり内容も充実しています。

収入面で大きいものとして海外駐在した際の駐在手当が挙げられます。

赴任する国や地域・扶養家族によっても変わりますが駐在手当だけで年間500万円ほど支給されるなど非常に手厚い手当となっています。

どの地域に駐在しても住居にかかる費用は全額会社負担で車が支給される場合もあるなど、その手厚い内容から口コミでも駐在期間が生涯収入額を左右すると言われています。

住友商事の社風や特徴とは?

企業ごとに社風は様々ですが住友商事の社風はどんなものがあるのか調べました。

住友商事の社風

住友商事の社風としてよく言われるのが堅実性です。

住友商事を含めた住友グループの企業理念に、
・自利利他公私一如
・浮利を追わず
これらの言葉があります。

これは、自身の利益のみ追求せず公共の利益にもなるようにする。

目先の利益に惑わされず信用を大事とする。

という意味で、この住友商事の考えに惹かれ就職・転職される方もいらっしゃることから社員の方も穏やかで落ち着いた方が多いようです。

堅実性を重視する姿勢から、「石橋を叩いても渡らない」と言われる住友商事ですが近年は徐々に変化を見せており、新規事業への投資など積極的な姿勢も見せつつあります。

他の商社と比べ、その速度はまだゆっくりかもしれませんが堅実性を重視していた住友商事にとって、この変化は大きなものと言えます。

住友商事の事業の特徴

住友商事が行う事業の特徴として、メディア・不動産関連事業の強みです。

売上構成比を見るとメディア関連が売上の7%弱あり、この比率は他の5大商社にはない比率の高さです。

不動産関連は住友商事設立当初から中心に行っていた事業で戦後の財閥解体の影響から商社への事業転換を行いましたがグループ企業に住友不動産があるなど現在も不動産関連事業を行っています。

この2つ以外に金属関連で過去に業績が躍進したことがあり、現在も売上の20%以上が金属に関する事業なので、こちらも住友商事の強みと言えます。

住友商事の年度別売上・利益の特徴

住友商事の全体の年度別売上や利益、利益率の推移を見ていきましょう。ここでは、2018年度~2020年度のデータを表でまとめました。

年度 売上総利益 当期純利益 当期純利益率
2018年 4兆8,273億円 3,085億円 6.3%
2019年 5兆3,392億円 3,205億円 6.0%
2020年 5兆2,998億円 1,713億円 3.2%

売上総利益だけを見ると、2020年度は5兆以上と2018年度よりも多く、2019年度と同レベルで、順調に推移しているように見えます。

しかし、当期純利益は2019年度の3,205億円に対し、2020年度は1,713億円と、実に半分近くに落ち込んでいます。

住友商事は輸送機・建機など、世界の経済活動の状況によって打撃を受ける分野を多く扱っており、2020年度の純利益の大幅ダウンは、まさにコロナ禍の影響によるものでしょう。

2019年度・2020年度のセグメント別売上・利益

住友商事の2019年度と2020年度のセグメント別売上・利益は、以下の通りです。

年度 金属 輸送機・建機 インフラ メディア・デジタル 生活・不動産 資源・化学品
2019年度売上 1,452 1,580 1,143 928 2,107 1,903
2020年度売上 1,048 1,648 1,143 1,001 2,264 1,519
2019年度利益 ▲504 305 615 383 513 432
2020年度利益 ▲356 ▲175 ▲556 443 ▲84 ▲637

2019年度と2020年度を比べたときに、売上自体に特筆する動きはありませんが、利益の数値に大きな変動が見られました。
「輸送機・建機」「インフラ」「生活・不動産」「資源・化学品」のセグメントにおいて、軒並み落ち込んでおり、メディア・デジタル以外の分野はすべて赤字という状況です。

特に打撃の大きいのが、「インフラ」です。2019年度の利益が615億円あったのに対し、2020年度は556億円の赤字を出しており、実に1,171億円もダウンしています。「資源・化学品」の落ち込みも激しく、2019年度には432億円の利益があったものの、2020年度は637億円の赤字を出し、1,069億円のダウンとなっています。

輸送機・建機や化学品といったセグメントは、世界の経済活動がストップすることで大きく影響を受ける分野でもあり、コロナ禍の影響は免れなかったのでしょう。

しかし、総合商社の企業体力というのは、一般企業の比ではありません。その後、住友商事はV字回復を遂げており、あらためて商社の実力を感じさせられます。
資源系のビジネスだけでなく、ICTやバイオ、ヘルスケアなど、先端分野のビジネスにも取り組み始めており、将来性も期待できるでしょう。

これからもパンデミックや戦争など、世界経済を揺るがすような出来事は、さまざま起こることが予測されます。そのときに、何とか持ちこたえて軌道修正し、V字回復できる企業体力があるか否かということは、企業を選ぶ上で現実の数値以上に重要なファクターかもしれません。

住友商事に転職するには?

日本を代表する企業の1つの住友商事。

転職の難易度や中途採用はどのようになっているでしょうか。

住友商事への転職難易度

5大商社の1つで平均年収が1,400万円を超える住友商事は新卒者の就職先とし人気があるだけでなく、転職先としても人気が高く、応募者には多くの優秀な人材が集まると予想されます。

中途採用も積極的に行っていますが応募資格を確認すると、いずれの職種でも2年から5年の経験と関連する資格を有すること。

英語力としてTOEIC730点以上。この点数が最低ラインで即戦力として800点以上など求められることから転職難易度は非常に高いと考えるべきです。

面接対策をしっかり行うことが重要

中途採用の流れは、

エントリー→筆記試験→面接(4回)→内定

と、なっており面接は4回行われ、人間性を確認する質問が多いとされています。

同時に住友商事の企業理念とマッチするかも確認されるため自己分析だけでなく、自分が住友商事の企業理念とマッチする人材であることを論理的に説明するためにも住友商事について入念に調べることが重要です。

住友商事のような大手企業へ転職を考えた場合、転職エージェントの力を借りるのが有効です。

応募書類の添削や面接対策を行える以外に非公開求人がある場合もあります。

転職エージェントに登録するのも転職を成功させる方法の1つです。

住友商事が求める人材像とは

住友商事は、公式サイトに

企業使命
健全な事業活動を通じて豊かさと夢を実現する。

経営姿勢
人間尊重を基本とし、信用を重んじ確実を旨とする。

企業文化
活力に溢れ、革新を生み出す企業風土を醸成する。

これらの言葉を企業理念として掲げています。

企業使命では「目標」
経営姿勢では「信用」
企業文化からは「活力」「革新」
といった点を重視していることが分かります。

共に働く人との信用を築き、既存の考えにとらわれない革新的な発想を持って目標を達成するための活力を持てる人材が住友商事の求める人材像と考えられます。

Career Treeで自分の転職可能性を確認しよう!

住友商事への転職は優秀な人材が多く集まると予想されるため、ライバルの質と競争倍率。

どちらも非常に高く内定を得るには様々な情報を収集・精査することが重要です。

綿密な面接対策を練るためにも転職のプロである転職エージェントに登録し力を借りるのが有効です。

Career Treeに登録し、住友商事への転職の可能性を高めませんか。

 

Career Treeには住友商事を含めた5大商社に転職を成功された方の実例データが豊富にあり、ご登録いただければ全てのデータの閲覧が可能です。

それぞれの企業へ転職を成功された方の実例データを確認することでご自身にあった企業と出会えるかもしれません。

ご登録はスマホやタブレット。

PCから簡単に行えます。

下記の登録ボタンから、メールアドレスとキャリアデータ(大学、企業名、職種など)を登録いただければ、無料でご利用いただけます。

サービス登録画像

キャリアツリーに登録
(無料)

まとめ

住友商事についてご紹介させていただきました。

住友商事は堅実さを重視した経営を行っており常に安定した業績を残しています。

中途採用者には高い経験とスキルを求められますが、それに見合った報酬が約束されています。

転職に成功すれば高い報酬とスキル・キャリアアップが見込めますが転職を希望するライバルは質量ともにレベルが高いと予想されることから内定を勝ち取るのは簡単ではありません。

Career Treeに用意された過去に転職を成功された方々の実例データから、ご自身のキャリアに似た方やお勤めの企業や業界から住友商事への転職を成功された方の実例を確認し、それを基にした対策を練ることで住友商事への転職活動を有利に進めることができるでしょう。

Career Treeが住友商事をはじめとした、あなたの転職活動をサポートいたします。

ご自身のキャリアアップ・将来の可能性を高めるためにもCareer Treeにご登録を。

MBB内定者・現役社員・アルムナイの割合が業界最高水準!ハイクオリティメンターが対応
初回無料カウンセリングはこちら
初回無料カウンセリングはこちら